アジアの雑貨
zakkaya3について ■当サイトに掲載されている、雑貨等の情報は個人で収集したものであり、その内容についての保証は一切行っておりません。 ■当サイトのコンテンツ(画像・文章・デザインなど全て)につき無断で使用・複製することを禁じます。また、予告なしに内容を変更又は廃止する場合がありますので、あらかじめご承知おきください。 雑貨の情報サイト zakkaya3

 zakkaya3 へようこそ♪ 雑貨に関するあらゆる情報をお届けしています♪

中国雑貨

■ アジアン雑貨 >> ■ アジアンなかご >> ■ 中国雑貨

中国雑貨のご紹介です。

中国雑貨は古いものと新しいものがいり混ざった独特な雑貨です。歴史を感じさせてくれる物から、色鮮やかな物まである中国雑貨、その風合いはまさに、中国そのものです。

アジアン雑貨というとタイやインドというイメージがありますが、中国雑貨もアジアン雑貨の分類になるようです。しかし、中国雑貨はなかなか目にすることがありません。横浜の中華街などには様々な中国雑貨を扱うお店はありますが、あまり町中では見かけませんよね。

中国雑貨の特徴

中国雑貨は、色合いがとても派手なものが多くあります。陶器類やお香、また、風水上運気があがりそうなものが多くあります。 デザインもユニークな物が多く、動物をあしらった物など多く見られます。中国雑貨の特徴はやはり、独自のスタイルを確立していることです。他国の雑貨と見比べてみるとその違いは明らかです。そのため、コーディネートがなかなか難しいですが、素材やカラーを考慮し、バランスを考えるとうまく調和するでしょう。

お香

中国雑貨で有名なのは、なんといっても「お香」です。お香の生産量、種類ともに世界有数を誇る中国では、インド同様、お香が生活の一部として溶け込んでいます。一般的に、お香は大気中の不純な成分を清め、魔除けの効果があると考えられています。 中国で最もポピュラーなお香の白檀(サンダルウッド)の香りは、気分を鎮める鎮静作用があると言われています。また、反対にローズやジャスミンの香りには、気分をしゃきっとさせる覚醒効果があると言われています。これらのお香がの香りが精神にもたらす作用は、最近の研究によって科学的にも解明されています。

中国の日常でよく用いられるお香の作用をご紹介しましょう。

■白檀(サンダルウッド)
ウッディーでオリエンタルな香りの白檀は、心を穏やかにしてくれる鎮静効果や、集中力を高める効果があります。

■茉莉花(ジャスミン)
爽やかな明るい香りの茉莉花は、香りの王様と言われるほどよく使われています。興奮作用はコーヒー2杯分とも言われ、覚醒効果もあるので、気分を爽やかに明るくさせます。また、自律神経を活発にする効果があることも確認されています。

■麝香(ムスク)
奥深く、濃厚な甘い香りの麝香は、成功の香りとも言われています。興奮作用や感情喚起の効果があり、官能的な芳香として使われます。元はとても刺激的な香りですので、千分の一程に薄めて使われます。

■杉(シダー)
杉の葉独特の香りがする杉は、新陳代謝を促進し、鎮静、誘眠作用があります。最近は、様々な香りとブレンドされ、お部屋のリフレッシュや、森林浴のような使いかたもされています。

■薫衣香(ラベンダー)
アロマテラピーでもよく使われる薫衣香は、不安や緊張感を取り除く効果があります。また、睡眠を促す作用もあり、科学的にも証明されています。

■薔薇(ローズ)
甘い優雅な香りの薔薇は、神経を穏やかにする鎮静効果、心の疲れを癒す効果や、心地よい眠りを誘う作用があります。 薔薇は、花の中でも、色や形、芳香など様々な用途に使われています。誰からも愛される香りです。

check

千葉で分譲住宅を建てる

Last update:2024/1/9

Copyright(c)2008. zakkaya3. All rights reserved.